ベビーパークは全国に展開する「育児をもっと楽しくする」親子教室(幼児教室)です。0歳3ヶ月から通うことができ、育児を楽しくしたい、地頭を良くしたいと考えるママ達の間では評判となっています。体験を検討している方も多いのではないでしょうか。
今回はベビーパークに生後半年から通った私が実際に通ってどうだったか?を実体験を交えて紹介します。
結論から言うとすごーく良かった!
ベテラン講師が育児のお悩みを解決
ベビーパークの口コミや評判をレビュー!
ベビーパークに実際に通った口コミ
ここでは実際にベビーパークに2年通った私が通った感想を掲載します。
ベビーパークに通った期間は?
生後半年(Aクラス)から3歳前(Eクラス)まで通いました。現在はベビーパークを卒業し、同じTOEZが開講しているキッズアカデミーのクラスに通っています。
ベビーパークに通って良かった点は?
知能面のみならず、情緒面、生活面において通ってよかったと思うことがあります。具体例を挙げると
- 1歳2ヶ月で発語が始まる
- 1歳7ヶ月の時点で三語文を話す
- 2歳の時点で2キロ続けて歩ける
- 2歳半で参加した結婚式で騒がず過ごせる
- 3歳前にお箸が使える
- 3歳過ぎに受けた知能検査でIQ180
といった具合です。発語や知能検査は分かりやすくベビーパークの取り組みの成果が出たと思います。でも「歩くこと」や「お箸」については?と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ベビーパークの特徴はいわゆるお勉強の詰め込み式ではない、遊びの延長で学ぶことを大切にしている幼児教室。そのため各レッスンの最初にはママ達のお困り事に応えてくれるマザーリングの時間がしっかり確保されています。お勉強がしっかりできても、我慢すべき時に我慢する、自分のことは自分でする、といった身辺自立ができていないと本末転倒。ベビーパークでは専門知識を豊富に持った先生が親身になって相談してくれるので週1回のレッスンがとても楽しみでした。
近い月齢のお子さんと一緒にレッスンするよ!
ベビーパークに通って悪かった点は?
レッスン費用が高い
まずひとつ思いつくのがレッスン費用が高いという点について。Eクラスになる諸費用込みで月額2万円弱かかります。3歳までが勝負、と分かっていてもリターン(頭が良くなる)が本当にあるのか分からない状態での投資は慎重にならざるを得ませんでした。
教室によって雰囲気が違う
悪い点と言えるか分かりませんが教室や講師によって雰囲気は全く異なります。初めに参加していたお教室では控えめなママ達が多く、マザーリングではほとんど質問が出ませんでした。2つ目のお教室はとても活気のあるお教室で、マザーリング時の質問も皆さん2~3つしていました。
私の感想で言うと、幼児教室はあちこち色々なところに行く方は少ないように思います。ひとつのお教室にずっとお世話になる覚悟を持って、色々なお教室を見られるとよいのではないかなと思います。
先生との相性はすごーく大事!
ベビーパークに通ったその後は?辞めたの?
キッズアカデミーに通室中
我が子は3歳になる前にお声がかかったのでベビーパークは辞め、キッズアカデミーに進級しました。辞めたというより卒業に近いですね。現在もキッズアカデミーに通室していますが、レッスンの様子を聞いていてもベビーパークでの取り組みが生きているなと感じます。
娘はと言うと前述した通り、3歳時点で知能検査でIQ180という結果を出しました。ただしこれは田中ビネー知能検査やWISC検査とは異なるため注意が必要です。それでも3歳時点で8歳までの問題が解けたのは思考力がついている証と言えるのではないでしょうか。
今後は小学校受験を予定
娘は現在4歳。今後はキッズアカデミーでの取り組みをメインに小学校受験に臨む予定です。娘からするとベビーパークの取り組みもキッズアカデミーの取り組みもただ遊んでいるだけ。遊ぶ中で考える力(思考力)がつくので親も子もこれ以上嬉しいことはありません。キッズアカデミーの教材で具体物での取り組み後、おうちではペーパーの取り組みをしていますが、概念が分かっているためペーパーも無理なく解けています。
スタート時点で起訴が分かっているのは大きい!
この記事を読まれている方がまだ0歳、1歳の場合、小学校受験なんて考えていないという方も多いかもしれません。今はまだ考えていなくても、もし仮にいい環境を準備してあげたいと思ったときに方向転換が容易いのがベビーパークです。未来の選択肢を増やすために、小さいうちからできることはたくさんあります。そのひとつとしておすすめしたいのがベビーパークです。
ベテラン講師が育児のお悩みを解決
ベビーパークに通わせてよかった口コミ
ここからは当サイトが独自に実施したアンケートでの口コミをご紹介します。通わせてよかった、という口コミには「親としてどう子供と関われば良いかがわかった」とする口コミが多く見られます。
子供だけでなく親としての育児の在り方などを教わる事が出来たので、子供と一緒に成長が出来たのは非常に良かったです。
どのように子どもと遊べばいいか、どういうものを与えたらいいかなど、初めての育児に大変参考になりました。
自分自身、子育てするのが初めてだったため、「0歳児とどのように触れ合ったらいいのか」、「適した教育がわからなかった」ため、ベビーパークへ行くようになってからその糸口をつかめたのは通って良かったなと感じている点です。0歳児の接し方や対応の方法を先生に教えてもらえるのはとても助かったなと感じています。
カリキュラムはかなり豊富です。新しい遊びを覚えたり、新しい遊び方が広がったりするので内容自体はとても良いと思いました。
体験入学の時点でママ友が出来ましたし、自宅でも簡単に行える手遊びや歌など、他にも日時や天気などの毎日の声かけの方法などを教えて貰い、関わり方のレパートリーが増えました。
ベビーパークはちょっとイマイチ(悪い)な口コミ
最大のデメリットは値段だと挙げられる方が多い印象でした。
本来の授業終了時間よりも早く終わってしまう場合がとても多かったので、やはり支払いをしている立場的には勿体無く感じてしまいました。
ちょうどお昼寝のときに、教室の時間だったので、起きさせるのに苦労しました。関わり方はしれましたが、やはり個人個人の性格があると思うので、教室に通ってたから何かが特筆して伸びるわけではないと感じました。
マンツーマンではなく、3人程度の少人数で教室を利用するため、たまに先生に1人で長々と相談しちゃうママがいたため、自分が相談できる時間がなかったりすることがあったのは残念だなと感じています。
同じクラスのママさんがすごく香水が臭かったり、無理に連絡先を交換しようとする人だったのですが、先生に相談しても対応してもらえませんでした。
月謝が高いので、生活にゆとりのある方向けだと感じました。後、クラスによって曜日が分かれていたのですが、うちの子が次に上がるクラスが土曜日しかやっていないとの事で、平日の候補が欲しかったです。後、駐車場も無くパーキングの補助をくれるのですが、全額ではないですし、満車だった場合は別のパーキングで自費になってしまうのが残念でした。
ベビーパークってどんな教室?
ママと子供の親子教室
ベビーパークは、日本初の「親子教室」です。子供の「脳育」を目指すものではなく、「親子の絆」を大切にすることを目指しています。親子の絆をしっかり育み、愛情を形成することで子供の能力を伸ばす、それがベビーパークの特徴です。子供が通うだけではなく、ママが一緒に参加して子供と一緒に成長していく、そんなイメージでしょうか。
また、ベビーパークを運営する講師やスタッフの90パーセント以上が教育熱心なママということも特徴の一つです。ママ、といっても勉強をしっかりして講師の資格をとった方達ばかりで安心です。毎回レッスン時には「マザーリング」という育児相談タイムが設けられ、どんな育児の悩みにも講師が答える準備があります。
これは育児に迷うママにとって最大の安心材料になるのではないでしょうか。もちろん子供のためには「良い脳を作るアクティビティ」が数百種類準備されており子供たち自身は楽しく遊ぶことで学ぶことができるようになっています。
「叱らない育児」のすすめ
ベビーパークでは「叱らなくても済む育児」が提唱されています。子供からの要求をママが適切にキャッチでき、それに対して適切に反応できれば親子間の理解が進みます。お互いに理解できる、だから叱らなくても済む。そして理想とされるような「叱らない育児」ができるというわけなのです。叱るという行為はママにとっても大変辛いことですが、叱らなくても済むのであれば、楽しい子育てができる。それをベビーパークは目指しているようです。
ベビーパークの料金体系って?体験もできるの?
ベビーパークの月額料金
ベビーパークではクラスが以下のように分けられています。
- A.0歳2ヶ月から8ヶ月
- B.0歳9ヶ月から1歳3ヶ月
- C.1歳4ヶ月から1歳10ヶ月
- D.1歳11ヶ月から2歳5ヶ月
- E.2歳6ヶ月から3歳0ヶ月
どのクラスから入室しても入室金は15,400円(税込)。レッスン料はAからDクラスは月額15,400円(税込)、Eクラスは月額17,380円(税込)。加えて、教材費が月額1,485円(税込)と、管理費550円(税込)がかかります。
もしすでに兄弟・姉妹が入室している場合は入室金無料、レッスン料10%がオフになります。双子での入室は二人目から入室金無料、レッスン料50%オフとなっているのでおトクですね。
ベビーパークのおトクな無料体験
初めての申し込みの方に限り、「育児勉強会(約50分・WEB)」と「フルレッスン(約50分)」を無料で体験することができます。育児勉強会では、レッスンで行われるアクティビティについて解説が行われるため、よりアクティビティが子供に身につきやすくなるそうですよ。
フルレッスンは実際に行われている授業を実際に通っている親子と一緒に体験できるので、よりベビーパークへの理解が深まりそうです。キャンペーン期間中などによっては、無料体験をした親子を対象に入室料が半額になるキャンペーンも実施されていますので、チェックが必要ですね。
ベビーパークの英語育児がすごいらしい
監修をしている喜田さんってどんな人?
ベビーパークでは英語育児講座も実施されています。全24回の講座で、ベビーパークに通っていない親子でも申し込むことができるようになっているこの講座。監修しているのは2014年に「お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話」を出版したタエさんこと喜田悦子さんです。喜田さんの息子さんは喜田さんの英語育児のもと、小学校5年生でTOEIC920点。小学校6年生で英検1級を取得しました。「英語は親が話せなくても自宅で習得できる」は喜田さんの言葉ですが、ベビーパークでは英語育児を通じて「頭が良くて英語が話せる子供」を目指しているそうです。
ベビーパーク英語育児の口コミ
ベビーパーク英語育児をおすすめする口コミ
親ができなくても、家で手軽に英語に子供を触れさせられる。という意見がよく見られました。
繰り返し同じ英語のフレーズを聞くことで子供に英語が定着してきているように感じる。
レベル分けがしっかりされているので、親自身が英語がわからなくても子供に適切な教材を与えることができてよかった。
金額が3年契約で20万円しないので、コスパがいいように感じている。
ベビーパーク英語育児はちょっとイマイチな口コミ
「英語育児」はオンラインで完結しています。それが手軽、という人がいる反面、形として残らないことに不満を感じる人も見られます。
オンラインでしか学習できないので、移動中にちょっと見せたいができなかった。
全てオンラインで完結してしまうので、教材が手元に残らず、契約期間を過ぎた後にもっとやりたい。が叶いにくい。
英語育児だけの体験ができないので、イメージがわきにくい。
ベビーパークの口コミ評判まとめ
親子の絆、愛情を1番の目標にしているベビーパークでは、まず子供が教室に行ってくれればそれでいい。という人よりも、自分が勉強して子供との関係を作っていくんだ。という意欲のある人が向いているかと思います。もちろん、教室での学びは教室で完結するものではなく、家庭で継続してこそ成果が出てきます。教室で講師に教えてもらってそれで終わり。ではなく、家庭でもしっかり子供と一緒に取り組んでいける!というママにとっては、育児の指針を示してもらえ、「こうしたらいいよ」をたくさん教えてもらえるベビーパークはピッタリなのではないでしょうか。
ベテラン講師が育児のお悩みを解決
コメント